はじめに
Asset Libraryには、インスタンスで作成されたすべてのAppが含まれています。作成したApp、共有されたApp、または(管理者の場合)インスタンス内に存在するすべてのAppを管理できます。
フィルター
Quick Filterを使用すると、ユーザーは選択したフィルターでAppを表示できます。
- [My Apps]フィルターには、作成したAppがすべて表示されます。
- [Shared With Me]フィルターは、共有したAppをすべて表示します。
- [All App]フィルターは、その環境で作成されたすべてのAppを表示します。
注記:このフィルターオプションを有効にするには、管理者権限が必要です。
検索
- 検索フィールドでは、ユーザーが文字を入力して特定のAppを検索できます。
ソート
ソートオプションを有効にすると、ユーザーはAppを様々なシーケンスでソートすることができます。
- [名前]は、Appをアルファベット順にAからZまたはZからAの順でソートします。
- [作成日]は、Appの作成日を新しい順または古い順のいずれかでソートします。
- [更新日]は、Appの更新日を新しい順または古い順のいずれかでソートします。
表示オプション
[選択したビュー]には、Asset LibraryでAppを表示するための3つの異なるオプションがあります。
- [リストビュー]では、Appが縦方向および行ごとに表示されます(DataSetと同様)。
- タイルビューでは、Appが小さなタイル状に表示されるので、より多くのAppがページに表示されます。
- [オリジナルビュー]では、Appが大きなタイル状に表示されます。
Appの詳細
- Asset Libraryに表示されるAppでは、バージョン、アクセス権のあるユーザー、およびAppが起動するカードの数など、Appの詳細がタイルまたは行で表示されます。
- ユーザーは、Appをクリックして追加情報を表示することも、異なる複数のタブで管理上のアップデートを行うこともできます。
- [概要]タブには、デザインIDとAppタイルに表示されている情報と同じ情報が表示されます。なお、このタブには、ユーザーが新規にカードを作成し、Appを共有し、あるいは各Appのバージョン情報を確認するためのオプションがあります。
- [カード]タブでは、Appで作成されたカードが表示され、ユーザーは新規にカードを作成できます。
- [データ]タブでは、Appで作成されたカードや各カードで使用するDataSetまたはコレクションが表示されます。
- [バージョン]タブでは、Appのすべてのバージョンが表示され、それらをリリースすることができます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。