はじめに
セグメント機能を使用すると、あるセグメントと別のグループをより正確に比較できます。また、1つのアイテムを動的にフィルタリングし、そのフィルターがセグメントに影響しないようにして、2つの結果を比較することもできます。任意のマルチシリーズチャート、前期比チャート、またはマルチバリューチャートに、セグメントを追加できます。セグメントをカードの詳細ビューとダッシュボードに追加することもできます。
動画 - セグメント
セグメント作成ウィンドウの部分
フィールド | 説明 |
セグメント名 |
セグメントの名前の追加 注記:セグメント名がデータでフィルターしている項目と一致していることを確認します。例えば、「玩具」の製品列を選択した場合は、セグメントに「玩具」と名前を付けます。それ以外の場合、チャートには、「玩具」の既存のデータを置き換えるセグメントではなく、「玩具」の元のデータと「玩具」の新しいセグメントの両方が表示されます。
|
説明 | セグメント内容の説明を任意で追加できます。 |
列をフィルターしてセグメントを作成 | セグメントを定義する列を追加します。セグメントがフィルターされます。 |
セグメントを以下の列でフィルターしないでください | セグメントをフィルターしない列を追加します。 |
セグメントの色のルール - カードの色 |
チャートで表示するセグメント値の色を選択します。選択した色は特定のカードにのみ表示されます。 注記:カードの色を選択した場合、Datasetの色が上書きされます。
|
セグメントの色のルール - DataSetの色 | DataSetで表示するセグメント値の色を選択します。カードの色が設定されていない場合、セグメントでは、選択した色が常に表示されます。 |
セグメントのプレビュー | セグメントで定義されている列を表示します。 |
セグメントを作成
- Analyzerでカードを開きます。
- [ Dimensions and Measures]で[ダイナミックセグメントを追加]ボタンを選択するか、Analyzerツールバーから[セグメント]を選択します。
- セグメント名を入力します。
- (任意)セグメントの説明を入力します。これは、DataSetに複数のセグメントがある場合、ユーザーが使用するセグメントを決定する際に役立ちます。
- [+]アイコンをクリックし、セグメントをフィルターする列をフィルター列に追加してセグメント項目を作成します。
- セグメントをフィルターする列の値を選択し、[適用]をクリックします。
- すべての列が追加されるまで、ステップ5とステップ6を繰り返します。
- [+]アイコンをクリックし、セグメントをフィルターしたくない列をセグメントを以下の列でフィルターしない項目に追加します。
- すべての列が追加されるまで、ステップ8を繰り返します。
- (任意)[カードの色]または[DataSetの色]のいずれかを選択して、セグメントに適用します。
- [保存して閉じる]をクリックして、セグメントを保存します。
以下は、対応するスクリーンショットで使用されたセグメントの例です。
カードでセグメントを使う
- Analyzerでカードを開きます。
- [Beast Modeとセグメント]セクションにある列のリストから既存のセグメントを選択するか、[セグメントを作成]セクションの手順に従ってセグメントを新規に作成します。
- セグメントをカードの系列の隣にある[セグメント]セクションにドラッグします。
- すべての列が追加されるまで、ステップ2とステップ3を繰り返します。
- カードを保存します。
カードのカード詳細ビューでセグメントを使う
- チャート右側のメニューから[セグメント]タブを選択します。
- カードに適用するセグメントを選択します。セグメント名の上にマウスを移動すると、そのセグメントで入力された説明が表示されます。一度に選択できるセグメントは最大で3つです。
ダッシュボードでセグメントを使う
- フィルターバーが現在のダッシュボードに表示されていない場合は、フィルターアイコン
をクリックします。
- [セグメント]ドロップダウンメニューをクリックします。
- ダッシュボードに適用するセグメントを選択します。セグメント名の上にマウスを移動すると、そのセグメントで入力された説明が表示されます。
- [適用]をクリックします。
よくある質問
- セグメントはDataSetに保存されます。ダッシュボードでセグメントを持つDataSetを使用すると、セグメントオプションが表示されます。
- 最大20件のセグメントをDataSetに保存できます。
- ダッシュボードのセグメントを無効にするには、[フィルター]オプションを選択して、そのダッシュボードのセグメントを非表示にします。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。