はじめに
Microsoft Exchange Serverは、Microsoft Exchangeメールボックスの集中ハブとして機能します。Microsoft Exchange Serverについての詳細は、同社のページ(https://docs.microsoft.com/en-us/exc...xchserver-2019)を参照してください。
Microsoft Exchange Serverアカウントには、Data Centerから接続します。このトピックでは、Microsoft Exchange Metricsコネクターユーザーインターフェースに固有のフィールドとメニューについて説明します。DataSetの追加や更新スケジュールの設定、DataSet情報の編集に関する一般的な情報については、「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
必要条件
Microsoft Exchange Serverアカウントに接続してMicrosoft Exchange Metrics DataSetを作成するには、Microsoft Exchange Serverのユーザー名とパスワードが必要です。
Microsoft Exchange Serverアカウントに接続する
このセクションでは、Microsoft Exchange Metricsコネクターページの [認証情報] および [詳細] ペインのオプションについて説明します。このページの他のペインの項目である [スケジュール設定] や [DataSetの名前と説明] に関しては、ほとんどのタイプのコネクターで共通しています。詳細については「データコネクターを使ってDataSetを追加する」を参照してください。
認証情報ペイン
このペインには、Microsoft Exchange Serverアカウントに接続するための認証情報を入力するフィールドがあります。下表では、各フィールドに必要な内容を説明しています。
フィールド |
説明 |
---|---|
ユーザー名 |
Microsoft Exchange Serverユーザー名を入力します。オンプレミスのデータを使用する場合は、domain/usernameまたはusername@domain.comの形式でユーザー名を入力する必要があります。 |
パスワード |
Microsoft Exchange Serverパスワードを入力します。 |
一度有効なMicrosoft Exchange認証情報を入力しておくと、随時同じアカウントを使用して新しいMicrosoft Exchange Metrics DataSetを作成することができます。コネクターアカウントは、Data Centerの [アカウント] タブで管理できます。このタブの詳細については、「コネクターのユーザーアカウントを管理する」を参照してください。
詳細ペイン
このペインには、Domoに取り込むデータを指定するための多数のメニューとフィールドがあります。
メニュー |
説明 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
インスタンスタイプ |
オンラインデータとオンプレミスのデータのどちらに接続するかを選択します。 |
||||||||||
サーバー名 |
オンプレミスのデータのあるサーバーの名前を入力します。 |
||||||||||
レポート |
データをPowerShellスクリプトとコマンドのいずれに基づいて取得するかを選択します。 |
||||||||||
スクリプト |
実行するPowerShellレポートスクリプトを選択します。以下のレポートが利用できます。
|
||||||||||
コマンド |
データを取得するために実行するPowerShellコマンドを選択します。全てのコマンドについての詳細は、https://docs.microsoft.com/en-us/pow...ew=exchange-psを参照してください。 |
||||||||||
パラメーター(オプション) |
選択したコマンドのパラメーターをここに入力します。パラメーターが複数ある場合はセミコロンで区切ります。次の形式を使用します:key1=value2;key2=value2;...keyn=valuen |
||||||||||
デバイスID |
情報を取得するデバイスのIDを入力します。 |
||||||||||
メールボックスID |
キーワードを入力して、情報を取得するメールボックスを指定します。次のいずれかを使用できます。
|
||||||||||
配布グループ |
キーワードを入力して、情報を取得する配布グループを指定します。次のいずれかを使用できます。
|
||||||||||
フォルダ |
情報を取得するカレンダーフォルダのメールボックスとフォルダパス/フォルダ名を入力します。 |
||||||||||
復元要求ID |
復元要求のIDを入力します。これは、復元されるメールボックスのエイリアスと、要求の作成時に指定した名前で構成されます。 |
||||||||||
役割エントリ |
データを取得したい役割エントリを入力します。例:ExampleRole\Set-Mailbox |
||||||||||
追跡レポートID |
取得するメッセージ追跡レポートのIDを入力します。 |
||||||||||
メールID |
情報を取得するユーザーのメールIDを入力します。 |
||||||||||
GUID |
情報を取得するフォルダを表すGUIDまたはパブリックフォルダ名を入力します。 |
||||||||||
メッセージID |
ユニークな検疫メッセージIDを入力します。 |
||||||||||
役割グループ |
メンバー情報を取得する役割グループを入力します。例:受信者管理者 |
||||||||||
同期要求ID |
情報を表示する同期要求のIDを入力します。 |
||||||||||
通話ID |
情報を取得する通話のIDを入力します。 |
||||||||||
統合監査ID |
情報を取得する統合監査のIDを入力します。 |
||||||||||
ドメイン名 |
情報を取得するドメイン名を入力します。 |
||||||||||
カテゴリー |
「MailTrafficSummaryReport」カテゴリーを選択します。 |
||||||||||
メッセージ追跡ID |
情報を取得するメッセージ追跡IDを入力します。 |
||||||||||
デバイスタイプ |
EASかIntuneデバイスのいずれのデータを取得するかを選択します。 |
||||||||||
スケジュールID |
情報を取得したいスケジュールのIDを入力します。 |
||||||||||
受信者 |
情報を取得する受信者のメールIDを入力します。 |
||||||||||
組織 |
情報を取得する組織を入力します。 |
||||||||||
バージョン |
情報を取得するバージョン番号を入力します。 |
||||||||||
メールボックス |
情報を取得するユーザーのメールIDを入力します。 |
||||||||||
グループ化 |
日別、月別、合計でレポートのデータをグループ化するかどうかを選択します。 |
その他のペイン
スケジュール設定、再試行、更新に関するオプションなど、コネクターインターフェースのその他のペインに表示されるオプションについては、「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。