はじめに
DomoのYouTube Reporting Enterpriseコネクターを使用して、YouTubeのアセット、動画、チャンネルに関する情報を取得することができます。YouTube APIについての詳細は、ウェブサイト(https://developers.google.com/youtube/)を参照してください。
注記:現在Domoでは、3つのYouTubeコネクターをご利用いただけます。これら3つのコネクターの違いを理解するのは難しい場合があるため、以下にそれぞれの説明を示します。
-
YouTubeレポートこのコネクターは、エントリレベルのYouTubeコネクターです。認証に必要なのは、Googleのユーザー名とパスワードのみです。ほとんどのDomoユーザーは、このコネクターを使用してYouTubeデータを取得する必要があります。
-
YouTube Reporting Enterprise YouTubeレポートコネクターのエンタープライズバージョンです。このレポートには、いくつかの追加レポートがあります。基本的なGoogleユーザー名とパスワードに加えて、GoogleクライアントIDとクライアントシークレットを入力する必要があります。
-
YouTube Enterprise Advanced Domoの最も高度なYouTubeコネクターです。(YouTube Enterpriseコネクター専用のバージョンです。「YouTube Enterprise」と呼ばれるコネクターはありません。) GoogleクライアントIDとクライアントシークレット、およびGoogleユーザー名とパスワードが必要です。他のYouTubeコネクターよりも多くのレポートとオプションを提供しますが、設定が複雑で非常に困難です。このコネクターは、上級ユーザーにのみ推奨されます。
YouTube Reporting Enterpriseコネクターは「クラウドApp」コネクターであるため、クラウドに保管されたデータの取得が可能です。Data Centerでウィンドウ上部のツールバーで、[クラウドApp]をクリックすると、これを含む他のクラウドAppコネクターのページにアクセスできます。
YouTube Reporting Enterpriseアカウントには、Data Centerから接続します。このトピックでは、YouTube Reporting Enterpriseコネクターのユーザーインターフェースに固有のフィールドとメニューについて説明します。DataSetの追加、更新スケジュールの設定およびDataSet情報の編集に関する一般的な情報は、「データConnectorを使用してDataSet を追加する」に記載があります。
ベストプラクティス
レポートが作成されるとジョブが生成され、データが返されるまでには24時間かかります。レポートジョブのスケジュールを設定すると、YouTubeによりその日以降のレポートが生成され、ジョブのスケジュールが設定された時刻よりも前の180日間のレポートも生成されます。
レポートタイプのジョブ作成日よりも前の日付はすべて、履歴とみなされます。 YouTubeでは最大60日間の履歴データが生成できます。 履歴レポートは、利用可能になると直ちに、任意の順序でポストされます。すべての履歴データがジョブにポストされるまで、約1ヶ月かかります。つまり、レポートジョブのスケジュールを設定してから1ヶ月後には、約2ヶ月分のデータにアクセスできます。
必要条件
YouTubeアカウントに接続してDataSetを作成するには、以下が必要です。
-
GoogleクライアントID
-
Googleクライアントシークレット
-
Googleのユーザー名とパスワード
クライアントIDとクライアントシークレットの取得に関する詳細な手順については、https://support.google.com/cloud/answer/6158849を参照してください。
このコネクターを適切に設定するには、Google People APIも有効にする必要があります。APIの詳細については、https://developers.google.com/people/?hl=en_USを参照してください。
YouTube Reporting Enterpriseアカウントに接続する
このセクションでは、YouTube Reporting Enterpriseコネクターページの[認証情報]ペインと[詳細] ペインのオプションについて説明します。このページのほかのペインの項目にある[スケジュール設定]や [DataSetの名前を付け、説明を入力]に関しては、コネクタータイプのほとんどで共通です。詳細については「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
認証情報ペイン
このペインには、YouTubeアカウントに接続するための認証情報の入力フィールドがあります。これらの認証情報の入手方法については、前述の「必要条件」を参照してください。
以下の表では、各フィールドに必要な内容を説明しています。
フィールド |
説明 |
---|---|
クライアントID |
GoogleクライアントIDを入力します。 |
クライアントシークレット |
Googleクライアントシークレットを入力します。 |
有効な認証情報を入力すると、GoogleのOAuthページが表示され、Googleのユーザー名とパスワードの入力を求められます。正常に認証されると、新しいYouTube Reporting Enterprise DataSetを作成するときはいつでも同じアカウントを使用できます。コネクターアカウントは、Data Centerの[アカウント]タブで管理できます。このタブの詳細については「コネクターのユーザーアカウントを管理する」を参照してください。
[詳細]ペイン
このペインには、レポートを選択できるメインメニューの他、選択したレポートを設定できるその他様々なメニューやフィールドがあります。
メニュー |
説明 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レポート |
必要なYouTube Reporting Enterpriseレポートを選択します。選択するAPIのタイプに応じて、様々なレポートをご利用いただけます。
|
||||||||||||||||
コンテンツ所有者の代わりに呼び出す |
別のユーザー([コンテンツ所有者ID]フィールドに入力するユーザーのID)の定義済みレポートを取得する場合は、[はい]を選択します。取得するレポートのコンテンツ所有者である場合は、[いいえ]を選択します。 注記:これを実行するには、開発者コンソールアプリケーションでコンテンツ所有者のアクセス権とコンテンツID APIを有効にする必要があります。
|
||||||||||||||||
コンテンツ所有者ID |
取得対象のコンテンツを持つユーザーのコンテンツ所有者IDを入力します。パラメーターの値が指定されていない場合、APIサーバーではリクエストはユーザー自身のチャンネルのために実行されたものとみなします。 コンテンツ所有IDを確認するには、MCN(マルチチャネルネットワーク)のメンバーである必要があります。詳細については、https://support.google.com/youtube/answer/2737059?hl=jaを参照してください。 コンテンツ所有IDを確認するには、以下を実行してください。
例えば、ページのURLがhttps://www.youtube.com/dashboard?o=abc123_qrs_654である場合は、コンテンツ所有者IDは「abc123_qrs_654」になります。 注記:これを実行するには、開発者コンソールアプリケーションでコンテンツ所有者のアクセス権とコンテンツID APIを有効にする必要があります。
|
||||||||||||||||
列名を保持する |
レポートが変更された場合に、DataSetの列名を保持するかどうかを指定します。データが変更された場合でもカードが破損しないように、これをTrueに設定することをお勧めします。 |
||||||||||||||||
動画とチャンネル名を取得する |
レポートに動画IDまたはチャンネルIDが存在する場合に、動画名とチャンネル名を取得するかどうかを指定します。 |
||||||||||||||||
チャンネルID |
データを取得するチャンネルIDを入力します。複数のチャンネルIDが存在する場合は、コンマで区切ってください。 |
||||||||||||||||
期間 |
特定の日付か、または日付範囲でデータを取得するか指定します。 |
||||||||||||||||
レポートの日付 |
レポートのデータが特定の日付か、または今日から何日前までのものかを選択します。 |
||||||||||||||||
特定の日付の選択 |
レポートの日付を選択します。 |
||||||||||||||||
遡る日数 |
レポートに表示する過去日数を入力します。 |
||||||||||||||||
開始日 |
日付範囲の1日目が特定日付か相対日付かを指定します。範囲の最後の日付を、[終了日] で選択します。 |
||||||||||||||||
終了日 |
日付範囲の2つ目の日付が特定の日か、相対日付かを指定します。日付範囲の最初の日付を [開始日] で選択します。 |
||||||||||||||||
特定の開始日の選択 |
日付範囲の最初の日付を選択します。 |
||||||||||||||||
特定の終了日の選択 |
日付範囲の2つ目の日付を選択します。 |
||||||||||||||||
開始日まで遡る日数 |
レポートで表示する過去の日のうち、現在から最も遠い日までの日数を入力します。[終了日までの日数] と組み合わせることによって、範囲を作成できます。 例えば 、[開始日まで遡る日数]に10、[終了日まで遡る日数]に5を入力した場合、レポートには、今日から数えて10日前から5日前までのデータが含まれます。 |
||||||||||||||||
終了日までの日数 |
レポートで表示する、直近の日までの日数を入力します。[開始日まで遡る日数]と組み合わせることによって、範囲を作成できます。 例えば 、[開始日まで遡る日数]に10、[終了日まで遡る日数]に5を入力した場合、レポートには、今日から数えて10日前から5日前までのデータが含まれます。 |
その他のペイン
スケジュール設定、再試行、オプションの更新など、残りのコネクターインターフェースのセクションの詳細については、「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。