現在のリリースノート
新機能と機能拡張
本リリースで新しくなった機能と拡張された機能は、以下のとおりです。
DataSetアラート
DataSetアラートを使用すると、DataSetに適したより柔軟で強力なアラートを構築できます。アラートは、新しい追加行、削除された行または変更行に基づいてトリガーされるように設定できます。従来のアラートとは異なり、DataSetアラートは複数の発生ルールに基づいて作成できます。また、アラートメッセージには、複雑な計算や他のDataSetのデータも含めることができます。これにより、カスタムメッセージのカスタマイズ性と有用性が向上します。たとえば、新しい顧客アカウントを取得したことを知らせるアラートメッセージをただ表示するのではなく、新しい顧客の名前、取引の金額、DataSetにあるその他の情報を知らせる、より具体的なメッセージを作成できます。
現在、この機能はDataSetの「置換」でのみサポートされており、DataSetの「追加」ではサポートされていません。
DataSetアラート機能を使用すると、お客様のデータがさらに意味のある、情報豊かなものになります。
詳細は、「DataSetのアラートを作成する」を参照してください。
Mobile 3.0
このリリースでは、iOSアプリケーションとAndroidアプリケーションの両方で、インターフェースの多数の部分が大幅に変更されました。
- iOSの新しいナビゲーション。iOS Domoモバイルアプリケーションのナビゲーションエクスペリエンスが一新されました。新しい固定ナビゲーションバーにより、アプリケーション内をより素早く移動し、必要なものを探すことができるようになりました。
- AndroidとiOSの新しいカード詳細。DomoアプリのAndroidとiOSバージョンで、まったく新しいカード詳細ビューが利用可能になりました。今後は、カードを表示するだけで、追加のタップ操作を行うことなく、カードの操作を実行できるようになります。デザインも手直しされ、今までにない操作感が加わりました。操作性の向上に加え、新しいドリルビューもより便利になりました。フルドリルパスのコンテキストを維持したり、必要に応じてステップをスキップしたりできできます。
-
AndroidとiOSのプロフィールの更新。新しいプロフィールビューでは、これまでになく簡単に組織内のユーザーに関するインサイトを取得できるようになりました。個々のプロフィールを見て、チームにとって最優先のカードを確認できるようになりました。Buzz、メール、電話、テキストメッセージ、ビデオチャットでチャットを開始できます。組織図で従業員の部署とポジションを素早く表示できます。[アクティビティ]、[連絡先]、[関連]、[組織]、[統計] のタブが見やすくなり、ビジネスに関連するシグナル、インサイト、回答も携帯電話で一目で確認できます。
ダイナミックメモカード
メモカードのテキストに動的なまとめ数字が含まれるようになりました。可視化で表示されるものと同じです。常に更新されるため、メモカードが古くなることはありません。
まとめ数字をメモカードに追加するには、メモカードを編集して [まとめ数字] オプションを選択します。要約するデータのあるDataSetを、列と希望の集計タイプと共に選択します。まとめ数字をメモカードに追加すると、データが更新されるたびにメモカードが自動的に更新されます。
メモカードによっては、この機能が自動的に追加されない場合があります。新たに作成するメモカードにはこのオプションが備わっていますが、古いメモカードでは、最初に更新が必要になる場合があります。
詳細は、「メモカードを追加する」を参照してください。
ストーリーの改良点
ページの背景画像
背景画像をダッシュボードに追加することで、あなたのブランドに適合する高度にカスタマイズされたダッシュボードを作成します。独自のカラーを示すために、カスタムAppを作成するために余分の時間と労力を費やす必要がありません。画像をアップロードし、Domoストーリーの機能を最大限に発揮することで、全てのユーザー向けの、ブランド独自の洗練されたエクスペリエンスを作り出すことができます。
モバイル、PDF、PPTのエクスポートには、選択した背景画像が含まれます。スケジュールレポートには、背景画像は表示されません。代わりに、これらのレポートにはデフォルトの背景色が表示されます。
詳細は、「Domoストーリーを作成する」を参照してください。
ストーリーのモバイルプレビュー
スマートフォンで表示したときにDomoストーリーページがどのように表示されるかをプレビューすることによって、モバイル利用専用のダッシュボードを作成できるようになりました。Domoで使用できる携帯電話の画面サイズはさまざまであるため、このプレビューはあくまでも目安の確認に使用することを目的としています。カード(特にメモカードやテーブル)によっては、プレビューと実際に使用されるデバイスの表示内容がわずかに異なる場合があります。
詳細は、「Domoストーリーを作成する」を参照してください。
新しいストーリーショートカット
空白のDomoストーリーページを簡単に作成できるようになりました。作成するには、画面上部の メニューから [新しいストーリー] を選択します。組織のデータストーリーをこれまでになく簡単に伝えられるようになりました。
詳細は、「Domoストーリーを作成する」を参照してください。
新しくなったAlert Center
Domoの既存のアラート管理ページとAlert Centerページを組み合わせることにより、より強力で理解しやすい、まったく新しいエクスペリエンスを実現しました。新しいAlert Centerには次のような特徴があります。
-
所有者、サブスクライバー、作成日、ステータス(有効または無効)に基づいてアラートを検索できます。
-
作成済みのQuick Filterを使用して、重要なアラートに素早く移動できます。発生、所有、サブスクライブ済み、おすすめのアラート、または注意が必要なアラートを表示するようにフィルターを適用できます。
-
個々のアラートのサブスクリプション設定を変更できます。
-
携帯電話でお知らせを受信できます。
[アラート] をクリックしたときに表示される「ハイパースペース」ページも、引き続きご利用いただけます。ページを開くには、画面の左側にあるアイコンをクリックします。
詳細は、「Alert Centerのレイアウト」を参照してください。
検索フィルターの改良
Domoのグローバル検索ページが改良され、必要なときに必要なものを正確に見つけることができるようになりました。左側のナビゲーションペインに移動されたフィルターには、コンテキストが反映されるようになりました。つまり、選択した検索カテゴリに応じて異なるフィルターオプションが表示されます。たとえば、検索を実行して [Buzz] カテゴリを選択すると、Buzz専用のフィルターオプション(メッセージの送信者、チャットタイプ、添付ファイルのステータスなどによるフィルター機能)が使用可能になります。
詳細は、「Domoを検索する」を参照してください。
DomoStats向けユーザーApp
DomoStats向けユーザーAppを使用すると、ユーザー、そのユーザーの権限と部署、全てのDomoアクティビティに関するデータに1か所でアクセスできます。これにより、Domoインスタンスにいるユーザー、Domoの使用状況、コンテンツの作成者、セキュリティー設定の管理者、カードの更新者をより簡単に確認できます。
DomoStats向けユーザーAppをインストールできるのは管理者ユーザーのみですが、組織内の他のユーザーとAppを簡単に共有できます。
詳細については「DomoStats - ユーザー」を参照してください。
お知らせ
ラボストーリーの廃止
2019年7月16日以降、既存のラボストーリー(URLに/storyboardを含むもの)は使用できなくなります。これらのページにあって引き続き必要なコンテンツについては、新しいDomoストーリーページで再作成する必要があります。Story Embed Alphaをご利用のお客様は影響を受けません。これらのお客様は、自分が作成した既存のラボストーリーに引き続きアクセスできるほか、新しいラボストーリーを作成することもできます。
ヘルプの利用
ヘルプセンターで最新のリリースノート情報を閲覧できます。Domoからアクセスするには、画面上部のナビゲーションバーで をクリックします。
Domoに関するご質問がある場合
-
ヘルプセンターでトピックを検索する
-
Domo University(http://university.domo.com)で研修を受ける
-
Appstoreでトレーニングアプリを検索する
-
Domoコミュニティ(https://dojo.domo.com)で答えを見つける
-
Domoサポートポータルでヘルプチケットを入力するか、/サポートにBuzzメッセージを送信して、テクニカルサポートに問い合わせる。
-
Domoカスタマーサクセスマネージャー、またはテクニカルコンサルタントに問い合わせる
フィードバックをお寄せください。Domoで []、[フィードバック] の順に選択すると、送信画面が表示されます。または、product.feedback@domo.comまでメールでご連絡ください。
ヘルプとサポートについて詳しくは「ヘルプとサポート」を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。