はじめに
Microsoft SharePointは、Webサイトの作成や、ほぼすべての種類のデバイスから情報をセキュアに保存、整理、共有、アクセスすることを目的として、組織により使用されています。SharePoint APIの詳細については、Webサイト(https://msdn.microsoft.com/en-us/lib.../jj860569.aspx)を参照してください。
SharePointアカウントには、Data Centerから接続します。このトピックでは、Sharepointコネクターユーザーインターフェースに固有のフィールドとメニューについて説明します。DataSetの追加や更新スケジュールの設定、DataSet情報の編集に関する一般的な情報については、「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
必要条件
SharePointアカウントに接続してDataSetを作成するには、以下が必要です。
-
SharePointアカウントのログインに使用するユーザー名とパスワード。
-
SharePoint Windowsドメイン名。たとえば、ご使用のSharePointサイトがhttps://sample.sharepoint.comにある場合、ドメイン名はsampleです。
SharePointアカウントに接続する
このセクションでは、「SharePointコネクター」ページの[認証情報]および[詳細]ペインのオプションについて説明します。このページのほかのペインの項目にある[スケジュール設定]や[DataSetの名前と説明]に関しては、コネクタータイプのほとんどで共通です。詳細については「データコネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
[認証情報]ペイン
このペインには、SharePointアカウントに接続する認証情報の入力フィールドが含まれています。下表では、各フィールドに必要な内容を説明しています。
フィールド |
説明 |
---|---|
ユーザー名 | SharePointユーザー名を入力します。 |
パスワード | SharePointパスワードを入力します。 |
SharePoint Windowsドメイン名 | SharePoint Windowsドメイン名を入力します。詳細については、上述の「必要条件」を参照してください。 |
有効なSharePoint認証情報を一度入力しておくと、随時同じアカウントを使用して新しいSharePoint DataSetを作成できます。コネクターアカウントは、Data Centerの[アカウント]タブで管理できます。このタブの詳細については、「コネクターのユーザーアカウントを管理する」を参照してください。
[詳細]ペイン
このペインには 2 つのメインメニュー、[レポート]および[アクションリスト]があります。選択したレポートに対してフィルタリングするため、さまざまなアクションを利用できます。選択したレポートやアクションのタイプに応じて表示/非表示になる、その他さまざまなメニューがあります。
メニュー |
説明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レポート/アクションリスト |
実行するSharePointレポートおよびアクションを選択します。 以下のレポートとアクションが利用可能です。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
SharePointサイトURL | データを取得するSharePointサイトURLを入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ドキュメントURL | データを取得するドキュメントURLを入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
区切り文字を選択 | CSVの列を区切る文字を選択します。区切り文字がリストにない場合は、[その他]を選択します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
データタグを入力 | JSONまたはXMLファイルのデータのタグを入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
デフォルトの構文解析出力を変更しますか? | JSONまたはXMLファイルで必要な値を平滑化する必要がある場合、[真]を選択します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平滑化する値 | 平滑化する値のカンマ区切りのリストを入力します。例:value1,value2...,valueN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
グループ名 | データを取得するグループの名前を入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リスト名 | データを取得するリストの名前を入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オブジェクトタイプ | データを取得するオブジェクトのオブジェクトタイプを入力します (例:リスト, アラートなど)。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オブジェクト名 | データを取得するオブジェクトの名前を入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
権限名 | データを取得する権限の名前を入力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ユーザー名 | データを取得するユーザーの名前を入力します。 |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。