はじめに
Domoでは、メトリクスにしきい値を設定することによって、ビジネスに重要な変化があった場合に通知を受け取ることができます。Domoアラートが設定してあれば、アラートが届いたときに対処すればよく、アラートがないときは何もする必要がありません。
Alert Centerでは、次の操作を実行できます。
-
さまざまなカテゴリー( 発生、サブスクラブ、自分が所有、注意が必要、おすすめ)のアラートを表示する。
-
Domoインスタンス内の他のユーザーとアラートを共有する。
-
他のユーザーが作成したおすすめのアラートにサブスクライブしたり、アラートのサブスクライブを解除したりする。
-
アラートの発生履歴を確認する。
-
アラートを削除する。
-
ルール(アラートを発生させるために満たす必要がある条件)とアラートのメッセージを変更する。
-
アラート通知設定を変更する。
-
アラートのディスカバーツールを開く。
Alert Centerには、画面上部のページナビゲーションバーの [アラート] をクリックすることにより、全てのページまたはサブページからアクセスできます。
Alert Centerの構成要素
Alert Centerは3つのメイン画面で構成されており、画面左側のナビゲーションバーを使用して切り替えることができます。これらの画面、および画面にアクセスするためにクリックするアイコンは次のとおりです。
アイコン |
画面 |
|
[アラート] 画面。Alert Centerの「メイン」画面で、アラートの表示、管理が可能です。 |
|
[ディスカバー] 画面。ディスカバーツールでは、Domoインスタンスで発生しているアクティビティ全てのアクティブビューを利用できます。 |
|
[設定] 画面。この画面では、アラート通知を送信するタイミングと方法を設定できます。 |
ナビゲーションバーには、 アイコンもあります。これにより、アイコンの横にあるさまざまな画面の名前を表示または非表示にできます。
この記事の残りの部分では、上で紹介した各画面について詳しく説明します。
[アラート] 画面
次のスクリーンショットは、Alert Centerの [アラート] 画面の主なコンポーネントを示しています。
これらの各コンポーネントに関する詳細は次の表で確認いただけます。
コンポーネント | 説明 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Quick Filter |
Domoインスタンスで利用可能なアラートのカテゴリーを切り替えることができます。アラートのカテゴリーは次のとおりです。
|
||||||||||||
検索/フィルターバー | キーワードによるアラート検索、検索でのフィルター適用が可能です([所有者]、[作成日]、[次によりサブスクライブ済]、[無効])。[所有者] では、指定したユーザーが所有する(または所有していない)アラートを表示するようにフィルターを適用できます。[作成日] では、特定の日付または特定の範囲内に作成されたアラートを表示するようにフィルターを適用できます。範囲のカスタマイズにはさまざまなカスタムフィルターを使用できます。[次によりサブスクライブ済] では、指定したユーザーがサブスクライブしている(またはサブスクライブしていない)アラートを表示するようにフィルターを適用できます。[無効] では、無効になっている、または無効になっていないアラートを表示するようにフィルターを適用できます。 | ||||||||||||
アラートカード |
個々のアラートに関する情報とオプションを利用できます。アラートカードの情報には、アラートの名前、アラートが見つかったカード、アラートの所有者、アラートのサブスクライバー(フォロワー)、発生頻度が含まれます。アラートカードをクリックすると、追加オプションを含むパネルが表示されます。このパネルについては後で詳しく説明します。 アラートの名前がオレンジ色で表示されている場合、アラートが発生状態にあることを示します。 |
||||||||||||
シェアアイコン | このアラートを他のユーザーとシェアできます。詳細は、「アラートをシェアする」をご覧ください。 | ||||||||||||
サブスクライブボタン | このアラートをサブスクライブ(フォロー)することができます。通知の受け取り方法は、テキスト、メール、プッシュ通知、電話のいずれかから選択できます。また、アラートの通知を毎日または毎週のサマリメールに追加するか否かの選択も可能です。詳細は、「通知の受信と表示」をご覧ください。 |
アラート情報パネル
[アラート] 画面でアラートカードをクリックすると、このアラートの追加情報とオプションを含むパネルが表示されます。次のスクリーンショットでは、このパネルの最も重要な部分を取り上げています。
これらの各コンポーネントに関する詳細は次の表で確認できます。
コンポーネント |
説明 |
---|---|
アラート名 |
このアラートの名前です。アラートの名前を変更するには、名前の右側にある鉛筆のアイコンをクリックします。 |
発生ステータス |
このアラートが現在、発生状態にあるかどうかを示します。発生状態にある場合、ステータスメッセージによってアラートの現在の値が表示されます。 |
アラートのルール |
ルール、つまりこのアラートを発生させるために満たす必要がある条件を表示します。アラートのルールを編集するには、[編集] ボタンをクリックします。アラートのルールの作成と編集の詳細については、「アラートのルールを設定する」をご覧ください。 |
アラートメッセージのプレビュー |
アラートが発生したときに配信されるメッセージのプレビューを表示します。メッセージを編集するには、[編集] ボタンをクリックします。アラートメッセージの作成と編集の詳細については、「アラートメッセージをカスタマイズする」をご覧ください。 |
Mr. Roboto分析 |
DomoのネイティブAIツールであるMr. Robotoによって自動生成される、このアラートの発生履歴の分析を表示します。 |
履歴ビュートグルボタン |
このアラートの履歴ビューを切り替えることができます。履歴は、折れ線チャート( |
所有者のアバター |
このアラートの所有者を表示します。写真をクリックすると、パネルにこのユーザーに関する情報が表示されます。また、ユーザーをフォローする、タスクを依頼する、プロフィールを開く、Buzzメッセージを送信するためのオプションも合わせて表示されます。 |
シェアボタン |
このアラートを他のユーザーとシェアできます。詳細は、「アラートをシェアする」をご覧ください。 |
カード |
このアラートが見つかったカードの名前を表示します。カード名をクリックすると、そのカードを開くことができます。 |
アラート履歴エリア |
このアラートの発生履歴を表示します。この履歴は、選択した表示切り替えに応じて、発生イベントのトレンドラインまたは時系列のリストとして表示されます(詳細については、この表の「履歴ビュートグルボタン」をご覧ください)。 |
サブスクライブボタン |
このアラートをサブスクライブ(フォロー)することができます。通知の受け取り方法は、テキスト、メール、プッシュ通知、電話のいずれかから選択できます。また、アラートの通知を毎日または毎週のサマリメールに追加するか否かの選択も可能です。詳細は、「通知の受信と表示」をご覧ください。 |
削除アイコン |
このアラートを削除できます。 |
[設定] 画面
[設定] 画面では、アラートの設定を構成できます。この画面のオプションは、グローバル [設定] 画面の [即時アラート]、[毎日のアラート]、[毎週のアラート] タブのオプションと同じです。Domoの右上隅にある自分のユーザー写真をクリックし、をクリックするとアクセスできます。これらのタブの詳細は、「通知とアラート設定を構成する -- アラート」をご覧ください。
ディスカバーツール
アラートディスカバーツールをお使いいただくと、ビジネスリーダーは、ビジネスで起こっている重要な出来事の全てを把握できます。今月のパイプラインから促進される機会、コンバージョン単価の異常な急上昇、組織内の注目トピックのトレンド、データ接続障害のようにシンプルではあるが重大な障害に関する最新情報を、コマンドセンターで一元的に管理できるとしたらどうでしょうか。これらの最新情報などを並べてライブで表示できるディスカバーツールがあれば、機会を最大限に活用できるように、チームとしてアクションを実行することができます。
ディスカバーがあれば全ての重要な情報を1つの場所にまとめられるため、新たなコンテンツを発見して、操作できるようになります。Domoでは、ユーザーが扱いやすいように、全てのアクティビティがさまざまなトピックにインテリジェントに整理されます。上司のアラートにサブスクライブしたり、チームの他のメンバーとカードをシェアしたり、Domoに初めてログインした以前からの知り合いと新たに会話を始めたりすることができます。
ビデオ - ディスカバーの概要
ディスカバーの構成要素
次のスクリーンショットでは、ディスカバーツールの最も重要な部分を取り上げています。
これらのコンポーネントに関する詳細は次の表でご覧いただけます。
コンポーネント |
説明 |
---|---|
トピック |
Domoのアラートの詳細を確認できます。カテゴリーの上にマウスカーソルを合わせると、ホッパー/ヒートマップが「フリーズ」し、そのカテゴリー内のアラートの数が全アラートに対する割合としてヒートマップに表示されるため、より簡単に確認できます。カテゴリーをクリックすると、そのカテゴリーの回転式カードが開きます(後述を参照)。 アラートは、次のようにいくつかのトピックカテゴリーに分類されます。
|
検索 |
ディスカバーで、4つのトピックカテゴリーからアラートを検索します。 検索語を入力し、Enterキーを押さないでいると、検索語が見つかったトピックが絞り込まれ、その検索語を含むアラートの数が表示されます。また、検索語が含まれないトピックはグレー表示されます。 検索語の入力の際にも、ヒートマップがフリーズします。ヒートマップでは、検索語を含むアラートは通常の色で表示され、その他のアラートは全てグレー表示されます。これにより、回転式カードで目的のアラートを簡単に特定して開くことができます(後述を参照)。 検索語を入力してEnterを押すと、回転式カードが開き、その検索語に該当する全てのアラートのカードが表示されます。 次のスクリーンショットは、検索の使用例を示しています。ユーザーが「mark」という用語を検索したところ、3件の結果が返されました。そのうちの2件は新しいユーザー(いずれも名前が「Mark」)のカードであり、もう1つは「Marketing Inquiries」という名前の話題のカードです。3件ともヒートマップに表示されており、2件(新しいユーザーに該当するもの)が緑色で、1件(話題のカードに該当するもの)は紫色で表示されています。
|
ヒートマップ |
Domoアラートを、動的に変化し続ける、視覚的な表現で表します。ヒートマップは、新しいアラートがホッパーから取得されるたびに更新されます。アラートにはいくつかの色があり、それぞれの色はトピックカテゴリーに対応しています。たとえば、「新しいユーザー」のアラートは緑色、「おすすめ」のアラートと「サブスクライブ済」のアラートはオレンジ色、「話題」のアラートは紫色で表示されます。 ヒートマップの四角形の上にマウスカーソルを合わせると、アクションがフリーズし、そのカテゴリーに属する全ての四角形が色付きで表示され、それ以外のカテゴリーの四角形はグレーで表示されます。次のスクリーンショットは、この操作の例です。ユーザーは緑色の四角形の上にマウスカーソルを合わせています。 ヒートマップの四角形をクリックすると、そのカテゴリーのアラートが回転式カードに表示されます(後述を参照)。 |
ホッパー |
アラートがヒートマップに取得された際に、Domoインスタンスに新しいアラートを表示します。 アラートにはいくつかの色があり、それぞれの色はトピックカテゴリーに対応しています。たとえば、「新しいユーザー」のアラートは緑色、「おすすめ」のアラートと「サブスクライブ済」のアラートはオレンジ色、「話題」のアラートは紫色で表示されます。 ホッパーのアラートの上にマウスカーソルを合わせると、ヒートマップのアクションがフリーズし、そのカテゴリーに属する全ての四角形が色付きで表示され、それ以外のカテゴリーの四角形はグレーで表示されます。 ホッパーのアラートをクリックすると、そのカテゴリーのアラートが回転式カードに表示されます(後述を参照)。 |
回転式カード
トピックカテゴリー、ヒートマップの四角形、ホッパーアラートをクリックする、または検索を実行すると、回転式カードが開きます。通常は、特定のカテゴリーに属する全てのアラートのカードが表示されます。例外として、検索を実行した場合は、検索語を含む全てのアラートのカードが回転式カードに表示されます。全てのアラートカードに、アラートへのサブスクライブ、話題の追加などのオプションがあります。アラートカードに使用できる具体的なオプションはトピックカテゴリーによって異なります。
次の例では、ユーザーはヒートマップのオレンジ色の「おすすめのアラート」の四角形をクリックしています。回転式カードが開き、全てのおすすめのアラートのカードが表示されます。ユーザーがクリックしたアラートが中央に表示され、他のアラートはその横に表示されます。
オプションは回転式カード内の全てのカードに表示されますが、クリックできるのは中央のカードのオプションのみです。
回転式カードの両端にある左右のナビゲーション矢印をクリックすると、回転式カードのアラートを移動できます。また、右上隅の「x」をクリックすると、回転式カードを閉じることができます。
それぞれのトピックカテゴリーでは、次のオプションを使用できます。
トピックカテゴリー | 使用可能なオプション |
---|---|
新しいユーザー |
|
おすすめのアラート/サブスクライブ済のアラート |
|
最も閲覧されている(話題の)カード/最近あなたにシェアされたもの/あなたがフォローする必要のあるカード |
|
最近ディスカッションを行ったカード |
|
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。