はじめに
[管理者設定]ページには、Domoの様々な管理機能があります。これには、ユーザーやグループの管理をはじめ、コンテンツへのユーザーアクセスの管理、Domoに表示される会社名やロゴの変更などが含まれます。
このページにアクセスするには、メインメニューバーで[その他]をクリックして[管理者]を選択します。
[管理者設定]ページのユーザーインターフェースは、横に並んだ複数のパネルで構成されています。左端のパネルには、[管理者設定]ページのメインナビゲーションが表示されます。このパネルで別のオプション(つまり「タブ」)を選ぶと、中央パネルに表示される情報が変わります。2番目のパネルで別のオプションを選ぶと、右端のパネルの情報が変わります。
ビデオ - 管理者概要
管理者設定をナビゲートする
[管理者]タブで管理者設定が開きます。利用可能なタブの展開リストを表示するには、ページ左上のアイコンをクリックします。アクセスしたい機能を検索するための検索バーがあります。以下のタブを利用できます。
管理者タブ
[その他]のメニューから[管理者]を選択したときのランディングページです。このページには、[管理者設定]内でよく使用されるセクションに移動するためのクイックリンクがいくつか表示されています。これらのリンクを使って次のサブタブに移動します。
[ガバナンス]タブ
[ガバナンス]タブには以下のサブタブが含まれています。
[ユーザー]サブタブ
サブタブメニューで[ユーザー]を選択すると、パネルにはすべてのユーザーに関する情報が表示されます。
コンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
---|---|
ユーザーリスト |
Domoのユーザーリスト。右端にある[検索]バーを使用して、リスト内の特定のユーザーを見つけることができます。 |
検索フィールド | 自社のDomoインスタンス内の特定ユーザーを見つけることができます。 |
権限 |
ユーザーのセキュリティアクセス権限の一覧です。Domoには複数のデフォルト権限があり、異なるアクセス権限がそれぞれに付与されています。例えば、「管理者」セキュリティ権限を持つユーザーは、Domoのほぼすべてのアクセス権を持っています。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。 権限を指定して、カスタマイズされたセキュリティ権限を作成することもできます。例えば、AppStoreからAppを展開できるだけでなく、「閲覧ユーザー」権限のデフォルト権限をすべて持った権限を作成することができます。詳細については「カスタム権限を管理する」を参照してください。 |
追加/エクスポートオプション![]() |
[新規ユーザーを追加]を使用すると、Domoにユーザーを招待できます。これにより、[ガバナンス]タブの[ユーザー]サブタブに、そのユーザーのプロフィールが追加されます。新規ユーザーにはメールが送られ、認証情報などを自分で設定し、Domoにサインインできるようになります。詳細は、「他のユーザーをDomoに招待する」を参照してください。 [一括インポート]では、特別なフォーマットのCSVファイルとユーザー情報をアップロードすることで、Domoに一括してユーザーを追加できます。詳細は、「Domoにユーザーを追加する」を参照してください。 [一括エクスポート]では、Domoインスタンス内のすべてのユーザーの一覧をCSV形式で生成できます。詳細は、「ユーザーリストを生成する」を参照してください。 |
ユーザーを選択すると、以下のオプションが利用できます。
名前 | 説明 |
![]() |
選択したユーザーのBuzzスレッドを開きます。 |
![]() |
選択したユーザーとカードまたはページを共有できます。 |
![]() |
選択したユーザーをグループに追加できます。 |
![]() |
ユーザーの属性ページを開きます。詳細については、 |
![]() |
|
![]() |
「管理者」セキュリティ権限または「ユーザーを編集」権限が有効になっているカスタマイズされた権限で、選択されたユーザーのパスワードをリセットします。 |
![]() |
選択したユーザーをDomoから削除します。 |
ユーザー属性ページ
ユーザー属性ページでは、特定のユーザーに関するすべての情報(プロフィール、グループ、アクセス可能なコンテンツなど)を見ることができます。
コンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 | 説明 |
プロフィール | ユーザー本人とその会社に関する詳細、地域の選択、組織図上の所属先を表示します。 |
グループ |
ユーザーが属するグループのリスト。グループによってアクセスできるコンテンツが異なります。つまり、このユーザーは自分のグループがアクセスできるすべてのコンテンツにアクセスできます。例えば、前のスクリーンショットでは、Carl Frostというユーザーは「Modosapiens」というグループがアクセスできるページやカードにアクセスできます。 [グループに追加]オプションを使って、このユーザーに新しいメンバーシップを追加できます。詳細については、「ユーザーとグループを管理する」を参照してください。 |
ページ | ユーザーがアクセスできるページを表示します。 |
カード | ユーザーがアクセスできるカードを表示します。 |
モバイルApp | タイルをリストの異なる位置にドラッグすることで、このユーザーのDomoモバイルホーム画面のレイアウトをカスタマイズできます。また、選択したページ、Domo機能(Buzzなど)、カード、プロジェクトをタイルに追加して、好きなように並べ替えることもできます。 |
パスワードを変更 |
ユーザーのパスワードを変更できます。 |
![]() |
ユーザーとBuzzチャットを開始します。 |
![]() |
カードまたはページをユーザーと共有できます。 |
![]() |
ユーザーをグループに追加できます。 |
![]() |
選択したユーザーのトップページに表示されるカードをリセットできます。詳細は、「ユーザーのデフォルトのトップページを指定する」を参照してください。 |
![]() |
ユーザーをDomoから削除します。 |
サブタブをグループ化する
サブタブメニューで[グループ]を選択すると、Domoインスタンスのすべてのグループがページに表示されます。詳細は、「ユーザーグループを作成・管理する」を参照してください。
以下のスクリーンショットでは、[管理者設定]の[グループ]ページの最も重要な部分を示しています。
これらのコンポーネントに関する詳細は次の表で確認できます。
コンポーネント | 説明 |
---|---|
ダッシュボード |
Domoインスタンスにある特定のタイプのグループの数を表示し、そのタイプのグループのみを表示するようにグループ一覧をフィルタリングすることができます。次のフィルターを使用できます。
|
更新アイコン | グループリストを更新します。 |
設定アイコン |
[グループ設定]サブタブを開き、以下のオプションを切り替えられます。
|
新規グループのアイコン | グループ作成ウィザードを使用して、非公開グループ、オープングループまたはダイナミックグループをDomoインスタンスに追加することができます。 |
グループフィルター | グループリストをフィルタリングして、インスタンス内のすべてのグループ、自分が所有者であるグループ、または自分がメンバーであるグループを表示できます。 |
グループリスト |
適用したフィルターを通過したインスタンス内のすべてのグループを表示します(存在する場合)。任意のグループについて、グループ名、所有者、グループタイプ(オープン、特別、ディレクトリ、非公開、ダイナミック、またはシステム)、グループに所属するユーザー、およびグループが最後に変更されてからの時間を確認できます。すべての列に対して、列ヘッダーの
1つ以上のグループのボックスにチェックを入れると、グループページの右上に複数の追加アイコンが表示されます。これらのアイコンを使用すると、グループに対して一括操作を実行することができます。使用可能なオプションは次のとおりです。
グループ名のセル内をクリックすると、そのグループの詳細ビューが表示されます。ここで次のすべてのことができます。
|
グループ管理チェックボックス |
切り替えることで、グループリストをフィルタリングして、自分が管理する権利のあるグループのみを表示できます。 注記:このチェックボックスをオンにした場合にのみ利用可能な機能もあります。例えば、無効にするとこれらのオプションが青いバーに表示されます。
![]() 有効にすると、これらのオプションが表示されます ![]() 。 |
検索フィールド | グループリストを検索して、指定したグループのみ表示できます。 |
[権限]サブタブ
サブタブメニューで[権限]を選択すると、カスタム権限を作成、管理するためのインターフェースが表示されます。ここではデフォルトの権限をテンプレートとして使って新しい権限を作成したり、特定の権限に割り当てられている許可(特権)を変更したり、複数のユーザーのセキュリティ権限を一括変更したりできます。
このサブタブの詳細については、「権限を管理する」で説明しています。
[信頼済み属性]サブタブ
許可された個人のみが変更できる属性を指定します。動的なPDPを使用している場合は特に便利です。名前、メール、従業員番号などのユーザー属性に基づいて動的なPDPフィルターを作成できます。詳細は、「PDPポリシーを作成そして削除する」を参照してください。
「アクティビティログサブタブ
サブタブで[アクティビティログ] を選択すると、そのインスタンスのすべてのユーザーの監査ログを表示できます。よく使われる4つの「Quick Filter」のいずれかを使用して、ログをすばやくフィルターできます。また、ログを詳細に調べて特定のログを選び出したり、小範囲のログを特定する場合は、カスタマイズしたフィルターの組み合わせを作成したりすることもできます。タブに表示されるログを更新したり、ログをCSVファイルとしてエクスポートしたりすることもできます。
以下の表は、上記のスクリーンショットに記載されている項目について説明しています。
要素 |
説明 |
---|---|
カスタムフィルター |
いくつものタイルを単独で適用したり、互いに組み合わせたり、または上記のQuick Filterと組み合わせることもできます。 |
Quick Filter |
よく使われる4つのフィルターは、どれでも1回クリックするだけで適用できます。例えば、[カードビュー]をクリックすると、ログのリストがフィルターされ、過去7日分のカードビューのみが表示されます。 |
ログ | 選択したフィルターが適用されているログのリスト(存在する場合)。ユーザー、イベント、オブジェクトの横にある![]() ![]() |
追加オプション | ログの操作に関する追加オプションを提供します。ログは更新することも、すべてのログをCSVファイルとしてダウンロードすることもできます。 |
管理者設定ページで[アクティビティログ]サブタブを表示できるのは、デフォルトの「管理者」セキュリティ権限または「アクティビティログを表示」カスタム権限が有効になっている場合に限られます。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。カスタム権限の詳細については「権限を管理する」を参照してください。
ユーザーログに関する詳細は、「Domoでアクティビティログを閲覧する」を参照してください。
[ライセンス]サブタブ
サブタブメニューで[ライセンス]を選択すると、ライセンスに関する様々な設定がパネルに表示されます。
このタブでは、新しいライセンスの購入、サポート用ライセンスの支払い、アップグレードリクエストの承認または却下、ソーシャルユーザーから有料Domoユーザーへのアップグレードを行うことができます。
管理者設定ページで[ライセンス]サブタブを表示できるのは、デフォルトの「管理者」セキュリティ権限または「カンパニー設定をすべて管理」カスタム権限が有効になっている場合に限られます。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。カスタム権限の詳細については「権限を管理する」を参照してください。
ライセンスに関する詳細は、「Domoにユーザーライセンスを追加する」を参照してください。
[コンテンツ]タブ
[コンテンツ]タブには以下のサブタブが含まれています。
[カード]サブタブ
サブタブメニューで[カード]を選択すると、インスタンス内のすべてのカードがリストとして表示されます。このリストではカードをフィルターできるほか、ユーザーまたはグループのアクセス権の追加や削除、カードの複製など、カードに対し個々の変更または一括の変更を行うことができます。
以下のスクリーンショットは、[カード]ビューの最も重要なコンポーネントを示しています。
これらのコンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カードリスト |
このDomoインスタンスに追加されたすべてのカードのリスト。カードの行をクリックすると、詳細パネルが開きます。このパネルには、カードのプレビュー、所有者やDataSetの名前などの詳細、アクセス権を持つユーザーのリストが表示されます。このパネルでは、DataSet名をクリックすると、そのDataSetの詳細ページに移動します。または、ユーザー名をクリックすると、そのユーザーの詳細パネルが開きます。 (チェックボックスをクリックして)カードを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
選択/選択解除 | リストのすべてのカードを選択または選択解除できます。フィルターが適用されている場合は、フィルターを通過したカードのみが選択されます。カードを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
列フィルター |
カードのリストをフィルターできます。フィルターを適用するには、列の 追加したフィルターは、ウィンドウ上部の[選択]オプションと[選択解除]オプションの横に青色でハイライト表示されます。その横にある「x」をクリックすると、フィルターを簡単に削除できます。 フィルターが適用された列には、 |
||||||||||||||||||||||||||||||
編集ボタン |
カードリストで選択したカードを操作する際にオプションをいくつでも選択できます。すべてのオプションは、個々のカードまたは複数のカードで使用できます。利用できるオプションは以下のとおりです。
|
[ページ]サブタブ
サブタブメニューで[ページ]を選択すると、インスタンスのすべてのページがリストとして表示されます。このリストではページをフィルターできるほか、ユーザーまたはグループのアクセス権の追加や削除、階層でのページの移動など、ページに対し個々の変更または一括の変更を行うことができます。
以下のスクリーンショットは、[ページ]ビューの最も重要なコンポーネントを示しています。
これらのコンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ページリスト |
このDomoインスタンスに追加されたすべてのページのリスト。ページの行をクリックすると、詳細パネルが開きます。このパネルでは、ページ上のすべてのカードと、ページに対してアクセス権を持つすべてのユーザーおよびグループがリストとして表示されます。このパネルでは、ユーザーの名前をクリックすると、そのユーザーのプロフィールページが開きます。または、グループの名前をクリックすると、このグループの情報画面が[管理者設定]で開きます。 (チェックボックスをクリックして)ページを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 |
||||||||||||||||||||||||
選択/選択解除 | リストのすべてのページを選択または選択解除できます。フィルターが適用されている場合は、フィルターを通過したページのみが選択されます。ページを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 | ||||||||||||||||||||||||
列フィルター |
ページのリストをフィルターできます。フィルターを適用するには、列の 追加したフィルターは、ウィンドウ上部の[選択]オプションと[選択解除]オプションの横に青色でハイライト表示されます。その横にある「x」をクリックすると、フィルターを簡単に削除できます。 フィルターが適用された列には、 |
||||||||||||||||||||||||
編集ボタン |
カードリストで選択したページを操作する際にオプションをいくつでも選択できます。すべてのオプションは、個々のページまたは複数のページで使用できます。利用できるオプションは以下のとおりです。
|
[スケジュールレポート]サブタブ
サブタブメニューで[スケジュールレポート]を選択すると、右側に2つのパネルが表示されます。左側のパネルでは、レポートを選択して情報を表示したり、すべての送信済みのレポート(成功と失敗)の履歴を確認したり、Domo全体のレポートスケジューラーを有効または無効にしたりできます。
[スケジュールレポート]>[レポート]では、Domoの特定のレポートを選択してスケジュール情報を表示し、期限切れや無効になっていないかなどを調べることができます。また、レポートデータやそのスケジュールの編集、有効/無効化、削除を行うこともできます。
[スケジュールレポート]>[履歴]では、Domoのすべての送信済みのレポートの履歴を表示できます。
[スケジュールレポート]>[設定]では、「マスタースイッチ」にアクセスして、会社全体のスケジュールレポートをオンまたはオフにできます。
このタブで使用できるすべてのオプションの詳細については、「レポートをスケジュールする」を参照してください。
パブリケーショングループサブタブ
サブタブメニューで[パブリケーショングループ]を選択すると、作成されたパブリケーショングループのリストの右側にパネルが表示されます。リストの下部には、新しいパブリケーショングループを作成するための[+新規パブリケーショングループ]ボタンがあります。
[管理者設定]ページで[パブリケーショングループ]タブを表示できるのは、「管理者」セキュリティ権限または「パブリケーショングループを管理」カスタム権限が有効になっている場合に限られます。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。詳細については、「権限を管理する」を参照してください。
パブリケーショングループの設定に関する詳細は、「パブリケーショングループを設定する」を参照してください。
[認証]タブ
[認証]タブには以下のサブタブが含まれています。
[認証]サブタブ
[認証]サブタブには、パスワード基準、ユーザー名の自動入力、多要素認証など、Domoでの認証オプションが含まれています。このトピックの詳細については、以下の各項を参照してください。
[オープンID接続(SSO)]サブタブ
[オープンID接続(SSO)]サブタブでは、オープンID接続を使ってSSOを設定できます。詳細については、「OpenID ConnectでSSOを有効にする」を参照してください。
[SAML(SSO)]サブタブ
[SAML(SSO)]サブタブでは、Domoインスタンスにシングルサインオン(SSO)を設定できます。詳細については、「Domoのシングルサインオンと設定について」を参照してください。
[アクセストークン]サブタブ
[アクセストークン]サブタブでは、生成されたアクセストークンの一覧を表示できます。詳細については、「アクセストークンを管理する」を参照してください。
[ネットワークセキュリティ]タブ
[ネットワークセキュリティ]タブには以下のサブタブが含まれています。
[許可ドメイン(招待用)]サブタブ
[許可ドメイン(招待用)]サブタブでは、Domoに招待できるユーザーのメールドメインを指定できます。詳細については、「招待されたユーザーのための許可ドメインを指定する」を参照してください。
[カスタムアプリの認可ドメイン]サブタブ
[カスタムアプリの認可ドメイン]サブタブでは、カスタムアプリからナビゲーションできるドメインを指定できます。これを空白にすると、カスタムアプリからすべてのドメインへのナビゲーションが許可されます。
[エンベッド設定]サブタブ
[エンベッド設定]サブタブでは、バウンスページを設定できます。ブラウザーのタイプやユーザー設定によっては、iFrameにDomoを組み込む際にDomo Cookieが拒否されることがあります。例えば、Safariブラウザーでは、ユーザーは最初にDomoサイトにアクセスするか、iFrameにDomoを読み込むためにプライバシー設定を変更する必要があります。Safariについては、こちらをご覧ください。
これらのブラウザーをサポートするために、Domoではバウンスページを提供しています。このバウンスページはCookieを設定するDomoページを自動的に読み込み、参照先のサイトにユーザーを返します。セキュリティ上の理由により、ユーザーのブラウザーが以下のいずれかのサイトに由来する場合に限り、このバウンスページは機能します。アスタリスク"*"形式のワイルドカードは、サブドメインまたはパスのプレースホルダーとして許可されています。バウンスページをカスタムアプリや組み込みWebサイトで実装する方法については、こちらをご覧ください。
[ホワイトリスト]サブタブ
[ホワイトリスト]サブタブでは、Domoの特定のIPアドレスをホワイトリストに登録できます。詳細については、「DomoでIPアドレスをホワイトリストに登録する」を参照してください
[カンパニー設定]タブ
[カンパニー設定]タブには以下のサブタブが含まれています。
会社概要サブタブ
会社概要サブタブでは、会社名、言語、タイムゾーン、組織図の情報を設定できます。詳細については、「会社名とロゴを設定する」を参照してください。
[カンパニーページの設定]サブタブ
サブタブメニューで[カンパニーページの設定]を選択すると、中央のパネルにカンパニー設定のメニューが表示され、右端のパネルには様々な設定が表示されます。
[管理者設定]ページで[カンパニーページの設定]サブタブを表示できるのは、デフォルトの「管理者」セキュリティ権限または「カンパニー設定をすべて管理」カスタム権限が有効になっている場合に限られます。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。カスタム権限の詳細については「権限を管理する」を参照してください。
カンパニー設定に詳細については、「カンパニー設定を指定する」を参照してください。
[アワード]サブタブ
[アワード]サブタブでは、プロフィールページでバッジを作成したり、バッジを授与するユーザーを指名したりすることができます。バッジの作成と、それを授与するユーザーの指定は、デフォルトの「管理者」セキュリティ権限または「アワードを割り当てる」カスタム権限が有効になっている場合のみ可能です。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。カスタム権限の詳細については「カスタム権限を管理する」を参照してください。
[定期メモ]サブタブ
[定期メモ]サブタブでは、定期メモを入力するよう通知するリマインダーをユーザーに送信できます。詳細については、「定期メモの設定を指定する」を参照してください。
[カスタムチャート]サブタブ
[カスタムチャート]サブタブでは、カスタムSVG、GeoJSON、TopoJSONまたはKMLファイルをアップロードして自分のチャートを作成することができます。詳細については、「カスタムチャート」を参照してください。
[通知]サブタブ
[通知]サブタブでは、カスタムメッセージを追加するオプションでユーザーに招待メールを送信する場合の設定を行います。
[機能設定]タブ
[機能設定]タブには以下のサブタブが含まれています。
[Domo Everywhere]サブタブ
サブタブメニューの[Domo Everywhere]を選択すると、インスタンス内にある、パブリックに埋め込まれたすべてのカードの一覧が表示されます。このリストではカードをフィルターできるほか、カード所有者の変更、埋め込みリンクの有効化/無効化など、カードに対し個々の変更または一括の変更を行うことができます。
以下のスクリーンショットは、[Domo Everywhere]ビューの最も重要なコンポーネントを示しています。
これらのコンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カードリスト |
このDomoインスタンス内にあり、パブリックに埋め込まれたすべてのカードのリスト。各カードには、カード所有者、埋め込みの作成者、埋め込みリンクと作成日、リンクアクセス(パブリックまたは無効)、パブリックビューの数など、カードとその埋め込みステータスに関する情報が表示されます。 (チェックボックスをクリックして)カードを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 |
|||||||||
選択/選択解除 | リストのすべてのカードを選択または選択解除できます。フィルターが適用されている場合は、フィルターを通過したカードのみが選択されます。カードを選択すると、[編集]ボタンが利用できるようになります。 | |||||||||
列フィルター |
カードのリストをフィルターできます。フィルターを適用するには、列の 追加したフィルターは、ウィンドウ上部の[選択]オプションと[選択解除]オプションの横に青色でハイライト表示されます。その横にある「x」をクリックすると、フィルターを簡単に削除できます。 フィルターが適用された列には、 |
|||||||||
編集ボタン |
カードリストで選択したカードを操作する際に2つのオプションのいずれかを選択できます。すべてのオプションは、個々のカードまたは複数のカードで使用できます。利用できるオプションは以下のとおりです。
|
詳細については、「Domo外でのカードの共有」を参照してください。
[認証済みコンテンツ]サブタブ
サブタブメニューで[認証済みコンテンツ]を選択すると、認証済み、認証待ち、あるいは認証の期限切れのすべてのDomoカードまたはDataSetのリストが表示されます。また、カードまたはDataSet認証リクエストフォームのフィールドや承認者を変更することもできます。このタブを表示するには、「管理者」セキュリティプロフィールが必要です。
以下のスクリーンショットは、カードの[認証済みコンテンツ]タブの最も重要なコンポーネントを示しています。(これらのコンポーネントの大部分は、カードとDataSetで同じです。)
これらのコンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
---|---|
ナビゲーションペイン | [認証済みカード]タブと[認証済みDataSet]タブを切り替えることができます。 |
会社認証済みカードフォーム |
編集のためにカード会社レベル認証リクエストフォームを開くことができます。これは、ユーザーがカードの会社レベル認証をリクエストする際に記入するフォームです。会社レベルの認証は、組織が付与できる最高レベルの認証を表します。フォーム編集ビューでは、ユーザーが記入する必要があるフィールドとカード承認者の名前を編集できます。詳細については、「カードとDataSetを認証する」を参照してください。 |
部署認証済みカードフォーム |
編集のためにカード部署レベル認証リクエストフォームを開くことができます。これは、ユーザーがカードの部署レベル認証をリクエストする際に記入するフォームです。フォーム編集ビューでは、ユーザーが記入する必要があるフィールドとカード承認者の名前を編集できます。詳細については、「カードとDataSetを認証する」を参照してください。 |
検索フィールド | 認証済み、認証待ち、または期限切れのカードを検索します。 |
認証済みカード/認証ペンディング中カード |
認証済みのカード、認証がペンディング中(ユーザーは認証をリクエストしたが、カードがまだ承認者チェーンを通過していない)のカード、認証が期限切れのカードの詳細を入力します。認証済みのカードのエントリーは青で表示され、認証がペンディング中のカードのエントリーはグレーで表示され、期限切れのカードのエントリーは赤で表示されます。認証済みまたは期限切れのカードの |
「編集されている場合、期限切れにする」トグルボタン |
認証済みのカードが編集された場合に、このカードを自動的に期限切れとみなすかどうかを指定できます。これにより、認証済みカードのコンテンツを更新する場合は、最初に承認を取得しなければならないように設定できます。これはグローバル設定です。 この設定をカードごとに有効にすることはできません。 |
フィルターメニュー |
すべてのカード、あるいは認証済み、認証待ち、または期限切れのカードを表示する際に、フィルターを設定します。 |
カードの認証についての詳細は、「カードとDataSetを認証する」を参照してください。
[スライドショー]サブタブ
サブタブメニューで[スライドショー]を選択すると、中央のパネルにDomoにあるスライドショーの名前が表示されます。右端のパネルには、スライドショーで使われるカードが、公開されたURLやアクセスコードとともに表示されます。
[検索]フィールドにテキストを入力すると、スライドショーのリストにフィルターをかけることができます。
以下のスクリーンショットは、[スライドショー]タブで最も重要なコンポーネントを示しています。
これらのコンポーネントの詳細については、次の表を参照してください。
名前 |
説明 |
---|---|
タイトル |
スライドショーの題名とカードの数を表示します。 |
共有されたURL |
スライドショーにアクセスするためのURLを表示します。 |
アクセスコード |
スライドショーにアクセスするためのアクセスコードを表示します。 |
公開を停止 |
スライドショーのWebアクセスを削除します。 |
このスライドショー内のカード |
スライドショーに使われるカードの一覧です。このカードの名前、更新頻度、最後に更新された時間などの情報を見ることができます。[削除]をクリックすると、スライドショーからカードを削除できます。 |
スライドショーを削除する |
スライドショーをDomoから削除します。 |
スライドショーに関する詳細は、「スライドショーを使ってコンテンツをシェアする」を参照してください。
[Buzz]サブタブ
サブタブメニューで[Buzz]を選択すると、自分のDomoインスタンスにおけるBuzzのグローバルオプションを設定できます。また、アクティビティインジケーターがあり、送信済のBuzzメッセージ数や今週と先週のユーザー数の比較を確認することもできます。
このタブで設定できるオプションには以下があります。
-
[社内全体の一般チャンネルを有効にする]。このボックスを選択すると、インスタンス内のすべてのBuzzユーザーは「一般」チャットを利用できるようになります。
- [Domoデータに関するすべてのチャットをデフォルトでプライベートにする]。このボックスをチェックすると、Domoデータに関するチャットがプライベートに設定されます。
-
[すべてのユーザーにソーシャルユーザーの招待を許可する]。このボックスを選択すると、Domoのユーザーは誰でも他のユーザーをソーシャルユーザーとしてDomoに招待できます。詳細は、「他のユーザーをDomoに招待する」を参照してください。
[管理者設定]ページで[Buzz]サブタブを表示できるのは、デフォルトの「管理者」セキュリティ権限または「チャットやメッセージを編集」カスタム権限が有効になっている場合に限られます。デフォルトのセキュリティ権限の詳細については、「デフォルトのセキュリティ権限リファレンス」を参照してください。カスタム権限の詳細については「権限を管理する」を参照してください。
Buzzに関する詳細は、「Buzz」および「Buzzレイアウト」を参照してください。
[コネクター]サブタブ
[コネクター]サブタブでは、コネクターDataSetを起動するアクセス権を付与したり取り消したりできます。次の3つのオプションを利用できます。
- 利用可能なすべてのコネクター - すべてのユーザーとグループは、すべてのコネクターにアクセスしてデータをDomoにインポートすることができます。
- コネクターアクセスを制限 - すべてのユーザーとグループは、以下に示されているコネクターを除いて、どのコネクターにもアクセスすることができます。
- コネクターアクセスを許可 - すべてのユーザーとグループは、以下に許可されていない限りどのコネクターも使うことができません。
詳細については、「Domoのコネクター権限」を参照してください。
[詳細]タブ
[詳細]タブには以下のサブタブが含まれています。
[簡単リンクを管理]サブタブ
[簡単リンクを管理]サブタブでは、チームメンバーと簡単リンクをシェアできるため、すぐにBuzzとのコラボレーションを開始できます。詳細は、「他のユーザーをDomoに招待する」を参照してください。
[データをエクスポート中]サブタブ
[データをエクスポート中]サブタブでは、Domoデータをエクスポートする前にExcelの式を有効または無効にできます。
[アラートアクション]サブタブ
[アラートアクション]サブタブは、ユーザーがアラートトリガーイベントを使用してサードパーティアプリケーションでアクションを自動的に実行できるようにします。アクションはWebhookまたはAPI経由で実行されます。これらのアクションにより、サードパーティアプリケーションでアラートが設定されているカードまたはDataSetからデータが送信される場合があります。アラートアクションを無効にすると、ユーザーはアラートアクションを作成できなくなります。また、Domoで現在機能しているすべてのアクションが無効になります。
[ツールのダウンロード]サブタブ
サブタブメニューの[ツールのダウンロード]を選択すると、ダウンロードできるツールの情報が右のパネルに表示されます。現在、次のツールのいずれかを選択できます。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。