はじめに
SurveyMonkeyは、無料のカスタムアンケートを提供するほか、データ分析、標本抽出、バイアス除去、データ表現ツールなど一連の有料バックエンドプログラムを提供するクラウドベースの企業です。SurveyMonkey API についての詳細は、ウェブサイト(https://developer.surveymonkey.com/)を参照してください。
SurveyMonkeyのアカウントには、Data Centerから接続します。このトピックでは、SurveyMonkeyユーザーインターフェースに固有のフィールドとメニューについて説明します。DataSetの追加や更新スケジュールの設定、DataSet情報の編集に関する一般的な情報は、「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
主な使用事例 |
アンケートと回答の分析 |
主なメトリクス |
|
社内における主な権限 |
|
平均導入時間 |
1時間 |
使いやすさ(1~10の段階。1が「最も使いやすい」) |
2 |
ベストプラクティス
このコネクターを使用して履歴データを取得し、再帰的なDataFlow経由で新しいデータを追加します。詳細は、「再帰的/スナップショットの古いMagic ETL DataFlowを作成する」を参照してください。
必要条件
SurveyMonkeyアカウントにアクセスしてDataSetを作成するには、SurveyMonkeyのアカウントへのログイン時に使用するユーザー名とパスワードが必要です。
SurveyMonkeyアカウントに接続する
このセクションでは、SurveyMonkey コネクターページの[認証情報]および[詳細]ペインのオプションについて説明します。このページのほかのペインのオプションである[スケジュール設定]と[DataSetに名前を付け、説明を入力]については、ほとんどのコネクターで共通しています。詳細については「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
[認証情報]ペイン
SurveyMonkeyコネクターは、接続にOAuthを使用します。そのため、Domo内で認証情報を入力する必要はありません。[接続]をクリック(Domo に既存の SurveyMonkey アカウントがある場合は[アカウントを追加]を選択)してSurveyMonkeyのOAuth画面を開き、SurveyMonkeyのユーザー名とパスワードを入力します。有効なSurveyMonkey認証情報を一度入力しておくと、随時同じアカウントを使用して新しいSurveyMonkey DataSetを作成することができます。コネクターのアカウントはData Centerの[アカウント]タブで管理できます。このタブの詳細については、「コネクターのユーザーアカウントを管理する」を参照してください。
[詳細]ペイン
このペインには、メインとなる[Reports]メニューのほか、選択したレポートタイプに応じて表示/非表示になる様々なメニューが含まれています。
メニュー |
説明 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
[Report] |
実行するSurveyMonkeyレポートを選択します。以下のレポートを利用できます。
|
||||||||||||
[One or All Surveys] | データをすべてのアンケートから取得するか、選択した単一のアンケートから取得するかを選択します。 | ||||||||||||
[All or New Data] | 取得するデータの量を選択します。[All data] を選択した場合、レポートには指定した [Start Days] から [End Days] までのすべてのデータが取得されます。[Since last successful run] を選択した場合、レポートには正常に行われた最新のアップデート以降のすべてのデータが取得されます。新しいDataSetの場合は、[Start Days] に指定された日数分のデータを取得します。 | ||||||||||||
[Start Days] | レポートに表示する過去の日のうち、現在から最も遠い日までの日数を入力します。[End Days] と組み合わせて、表示する日付の範囲を作成します。例えば、[Start Days]に10、[End Days]に5を入力した場合、レポートには10日前から5日前までのデータが含まれます。今日の場合は、0を入力します。 | ||||||||||||
[End Days] | レポートで表示する、直近の日までの日数を入力します。[Start Days]と組み合わせて、表示する日付の範囲を作成します。例えば、[Start Days] に10、[End Days] に5を入力した場合、レポートには10日前から5日前までのデータが含まれます。今日の場合は、0を入力します。 | ||||||||||||
[Collector] | データを取得するコレクターを選択します。 | ||||||||||||
[Survey] | データを取得するアンケートを選択します。 |
その他のペイン
スケジュール設定、再試行、更新に関するオプションなど、コネクターインターフェースのその他のペインに表示されるオプションについては、「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。