はじめに
Adaptive Insights (旧称Adaptive Planning)は、複数のスプレッドシートの代わりにデータを統合する統合システムに入れ替えることができるオンラインソフトウェアを提供しています。Adaptive Insights APIの詳細については、Adaptive Insightsにログインし、[Product Documents] > [Integration Guide]にアクセスしてください。
Adaptive Insightsアカウントには、Data Centerから接続します。このトピックでは、Adaptive Insightsコネクターユーザーインターフェイスに固有のフィールドとメニューについて説明します。DataSetの追加や更新スケジュールの設定、DataSet情報の編集に関する一般的な情報は、「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
主な使用事例 |
このコネクターは以下のような疑問に答えるのに役立ちます。
|
主なメトリクス |
|
社内における主な権限 |
|
平均導入時間 |
Adaptive Insightsの財務システムは複雑なため、40時間以上かかる場合があります。 |
使いやすさ(1~10段階。1が「最も使いやすい」 |
8 |
ベストプラクティス
データをピボット解除するには、Magicの「列を折りたたむ」操作を行います。詳細については、「ETL操作:列を編集 - 列を折りたたむ」を参照してください。
必要条件
Adaptive Insightsアカウントに接続してDataSetを作成するには、以下が必要です。
-
Adaptive Insightsのユーザー名とパスワード。
-
Adaptive Insightsのインスタンスコード。これはAdaptive Insightsにログインし、[Admin] > [System] > [General Setup]に進むと見つかります。[Setup Information]の下にコードが表示されます。
Adaptive Insightsアカウントに接続する
このセクションでは、[Adaptive Insightsコネクター]ページの[認証情報]と[詳細]ペインのオプションについて説明します。このページのその他のペインである[スケジュール設定]と[DataSetに名前を付け、説明を入力]の項目は、ほとんどのタイプのコネクターで共通しています。詳細については「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
[認証情報]ペイン
このペインには、Adaptive Insightsアカウントに接続するための認証情報の入力フィールドがあります。下表では、各フィールドに必要な内容を説明しています。
フィールド |
説明 |
---|---|
Username | Adaptive Insightsのユーザー名を入力します。 |
Password | Adaptive Insightsのパスワードを入力します。 |
Instance | Adaptive Insightsのインスタンスコードを入力します。コードの検索方法については、上記の「必要条件」を参照してください。 |
有効なAdaptive Insights認証情報を一度入力しておくと、随時同じアカウントを使用して新しいAdaptive Insights DataSetを作成できます。コネクターアカウントは、Data Centerの[アカウント]タブで管理できます。このタブの詳細は、「コネクターのユーザーアカウントを管理する」を参照してください。
[詳細]ペイン
このペインには、メインとなる[Reports]メニューのほか、選択したレポートタイプに応じて表示/非表示になる様々なメニューが含まれています。
メニュー |
説明 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Report |
実行するAdaptive Insightsレポートを選択します。以下のレポートが利用できます。
標準シートはAPIを介して直接利用できません。標準シートデータを取得するには2つのオプションがあります。
標準シートを再現するには:
|
||||||||||||||||||||||||
Roll Up Values? | ロールアップされた値を取得するかどうかを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Date Filtering | 日付でフィルターするかどうかを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Duration |
データを特定の日付について取得するか、日付の範囲について取得するか選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Report Date |
レポートのデータが特定の日付か、今日から何日前までのものかを選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Select Specific Date |
レポートの日付を選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Days Back |
レポートに表示する過去日数を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||
Start Date |
日付範囲の最初の日付が特定の日付なのか、相対的な日付なのかを指定します。範囲の最後の日付は、[End Date]で選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
End Date |
日付範囲の2番目の日付が特定の日付なのか、相対的な日付なのかを指定します。日付範囲の最初の日付は[Start Date]で選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Select Specific Start Date |
日付範囲の最初の日付を選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Select Specific End Date |
日付範囲の2番目の日付を選択します。 |
||||||||||||||||||||||||
Days Back to Start From |
レポートで表示する、最も過去の日までの日数を入力します。[Days Back to End At]と組み合わせることによって、表示日数の範囲を指定できます。 例えば、[Days Back to Start From]に10、[Days Back to End At]に5を入力した場合、レポートには、今日から数えて10日前から5日前のデータが含まれます。 |
||||||||||||||||||||||||
Days Back to End At |
レポートで表示する、直近の日までの日数を入力します。[Days Back to Start From]と組み合わせることによって、表示日数の範囲を指定できます。 たとえば、[Days Back to Start From]に10、[Days Back to End At]に5を入力した場合、レポートには、今日から数えて10日前から5日前のデータが含まれます。 |
||||||||||||||||||||||||
Data Version | 取得するデータのバージョンを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Currency | 米ドルのデータ、現地の通貨のデータ、会社で使用されている通貨のデータのうちどれを取得するかを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Data Sheet | データを取得するシートを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Accounts | データを取得したいすべてのアカウントを選択します。 | ||||||||||||||||||||||||
Dimension Name | データを取得するディメンションを選択します。 |
その他のペイン
スケジュール設定、再試行、オプションの更新など、コネクターインターフェースのその他のペインに表示されるオプションについては、「コネクターを使用してDataSetを追加する」を参照してください。
よくある質問
データはどれくらいの頻度で更新できますか?
必要なだけ更新できます。
注意すべきAPI制限はありますか?
ありません。
コンサルティング/サポートのトラブルシューティング
顧客インスタンスが正しいことを確認します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。