Shopifyは、個人や会社がオンラインショップを開設できるようにするEコマース・プラットフォームです。 Domo の Shopify Connector を使うと、顧客、注文、マーケティング努力、ページなどのデータを取得することができます。 Shopify API の詳細については、こちらを参照してください:https://docs.shopify.com/api
Shopify Connector を使用するには、データセンターで DataSet を作成し、Shopify Connector を選択します。
このトピックでは、Shopify Connector ユーザーインターフェースに固有のフィールドとメニューについて説明します。 DataSet の追加、更新スケジュールの設定および DataSet 情報の編集に関する一般的な情報は、 データ Connector を使用して DataSet を追加する を参照してください。
必要条件
Shopify アカウントに接続して DataSet を作成するには、以下が必要です。
-
ショップの名前。
-
Shopify アカウントに関連付けられているメールアドレスとパスワード。
Shopify アカウントに接続する
このセクションでは、Shopify Connector ページの認証情報および詳細ペインのオプションについて説明します。 このページの他のペインの項目である スケジュール設定や DataSet の名前と説明に関しては、ほとんどのタイプの Connector で共通しており、 データ Connector を使用して DataSet を追加する でより詳細に説明しています。
認証情報ペイン
このペインには、ショップ名を入力するフィールドが含まれています。 ショップの名前は Shopify URL を見れば確認できます。 例えば、Shopify URL がdomo.shopify.com の場合、ショップ名は domo となります。
Microsoft OAuth ページにショップ用のユーザー名とパスワードを入力します。
有効な Shopify認証情報を入力した後は、いつでも Domo で同じアカウントを使用して、Shopify DataSet を作成することができます。 Connector アカウントはデータセンターのアカウントタブで管理することができます。 このタブに関する詳細については、Connector のユーザーアカウントを管理するを参照してください。
詳細ペイン
このペインにはメインメニューのレポートの他、選択したレポートに応じて表示される様々なメニューがあります。
メニュー |
説明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
レポート |
必要な Shopify レポートを選択します。 以下のレポートが利用できます:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アプリケーション手数料名 |
データを取得したいアプリケーション手数料の名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
記事名 |
データを取得したい記事の名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブログ名 |
データを取得したいブログの名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国名 |
データを取得したい国名を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以降に作成 |
日数を入力します。 レポートには、その日数より後に作成された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで これと過去何日前以前に作成を組み合わせて、その日付範囲に作成されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日前以降に作成に45 日と入力し、過去何日前以前に作成に30 日と入力すると、レポートには 30 日前から 45 日前に作成されたアイテムが含まれます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以前に作成 |
日数を入力します。 レポートには、今日から数えてその日数より前に作成された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで これと過去何日前以降に作成を組み合わせることで、その日付範囲に作成されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日前以降に作成に45 日と入力し、過去何日前以前に作成に30 日と入力すると、レポートには 30 日前から 45 日前に作成されたアイテムが含まれます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カスタムコレクション名 |
データを取得したいカスタムコレクションの名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
顧客が保存した検索名 |
ある顧客の保存した検索名を入力し、その検索に関連したデータを取得します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会計ステータス |
レポートに支払い済みの注文、許可された注文、返金された注文、無効になった注文、または中断された注文の情報を掲載するか選択します。 任意を選択すると、その財政状況に関係なく全てのアイテムが表示されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
名 |
データを取得したい顧客の名(ファーストネーム)を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発送ステータス |
レポートに一部発送済みの注文、発送済みの注文、未発送の注文の情報を掲載するか選択します。 任意を選択すると、納品ステータスに関係なく全てのアイテムが表示されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ハンドル |
データを取得したいハンドルを入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
姓 |
データを取得したい顧客の姓を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注文名 |
データを取得したい注文の名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページタイトル |
データを取得したいページのタイトルを入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製品名 |
データを取得したい製品名を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製品タイプ |
データを取得したい製品タイプを入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
製品バリエーション名 |
データを取得したい製品バリエーション名を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以降に公開 |
日数を入力します。 レポートには、その日数以降に公開された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで45 日と入力すると、レポートには過去 45 日間に公開されたアイテムが掲載されます。 これと過去何日前以前に公開を組み合わせると、その日付範囲に公開されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日前以降に公開に45 日と入力し、過去何日前以前に公開に30 日と入力すると、レポートには過去30日前から45日前までに公開されたアイテムが掲載されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以前に公開 |
日数を入力します。 レポートには、今日から数えてその日数前以前に公開された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで これと過去何日前以降に公開を組み合わせることで、その日付範囲に公開されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日前以降に公開に 45日 と入力し、過去何日前以前に公開に30 日と入力すると、レポートには 30 日前から 45 日前までに公開されたアイテムが掲載されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
公開ステータス |
レポートに公開済みのアイテムの情報を掲載するか、または未公開のアイテムの情報を掲載するかを選択します。 任意を選択すると、公開済みアイテムと未公開アイテムがともに表示されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
繰り返し発生するアプリケーション手数料名 |
繰り返し発生するアプリケーション手数料で、データを取得したいものの名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートコレクション名 |
データを取得したいスマートコレクションの名前を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ステータス |
レポートにキャンセルされたアイテム、完了したアイテム、または未完了のアイテムの情報を掲載するか選択します。 任意を選択すると、ステータスに関係なく全てのアイテムが表示されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
テーマ名 |
データを取得したいテーマ名を入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル |
データを取得したいページまたはコレクションのタイトルを入力します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以降に更新 |
日数を入力します。 レポートには、今日から数えてその日数以降に更新された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで45 日と入力すると、レポートには過去45日間に作成されたアイテムが掲載されます。 これと過去何日以前に更新を組み合わせて、その日付範囲に更新されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日以降に更新に45日と入力し、過去何日以前に更新に30日と入力すると、レポートには今日から数えて30日前から45日前までに更新されたアイテムが掲載されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
過去何日前以前に更新 |
日数を入力します。 レポートには、今日から数えてその日数以前に更新された全てのアイテムが掲載されます。 x日の書式を使用します。 例えば、ここで45日と入力すると、レポートには過去45日前以前に更新されたアイテムが掲載されます。 これと過去何日前以降に更新を組み合わせることで、その日付範囲に更新されたアイテムを取得することができます。 例えば、過去何日前以降に更新に45 日と入力し、過去何日前以前に更新に 30日と入力すると、レポートには30日前から45日前までに更新されたアイテムが掲載されます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベンダー |
データを取得したいベンダーの名前を入力します。 |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。